[st-kaiwa6]今年もお世話になりました!
2022年のブログ収益は?[/st-kaiwa6]
[st-kaiwa2]今年は2桁の爆益!
来年の運営方針を書くよ![/st-kaiwa2]
2022年が終わろうとしている。
読者の皆様には、今年も大変お世話になりました。
年が変わるということでキリが良いので、2022年度のカエルのブログに関する収益・PVと運営状況の報告をする。
毎回こんな記事ではつまらないだろうが、年に1回くらいなら許してほしい。
[st-kaiwa7]許してヒヤシンス[/st-kaiwa7]
この記事では、以下の内容を書いている。
- 2022年の収益と月間PVの報告
- Googleアドセンスの審査に1年間足止めされた
- 2022年の人気記事
- 2023年のブログの方針
副業やブログ運営、このブログそのものに興味がある方にオススメの内容である。
2022年の収益報告「50円以下」
2022年度の「カエルの物欲日記」の収益は50円以下である。
この収益はGoogleアドセンスによるもの。
(Googleが運営するクリックしたら少額の報酬が発生する広告。売れなくてもOK。)
本来なら収益ページのスクショを載せるべきである。
しかし、私はカエルのブログとは別に音楽のブログを運営している。
Googleアドセンスは別ブログと合算した金額の部分しか公開が許されていないため、収益額のスクショは割愛した。
楽天やAmazonのリンクからは、まだ1つも売れているものはない。
[st-kaiwa7]沢山記事を書いて
50円はしょっぱいね![/st-kaiwa7]
直近の月間PVは2100PV
直近1ヶ月のPVは2100。
かなり少ないが、ブログ運営の状況を考えれば致し方ない。
その理由はこの後で説明する。
Googleアドセンスの審査に翻弄された1年だった
本来、カエルのブログがスタートしたのは2021年3月だった。
毎日1記事以上のペースで順調に記事を書いていく。
しかし、Googleアドセンスの審査に難航した。
(広告を出すには、審査が必要)
1年以上に渡ってGoogleアドセンスの審査に不合格となる。
新しい記事を増やせない時期が続く。
バンバン物を売りつけるガチガチのアフィリエイトサイトであれば、Googleアドセンスは重要ではない。
だが、このブログはアフィリエイトよりもエンタメ(読み物として楽しめる)を優先するため、Googleアドセンスは必須。
結局、まともにブログを再開したのは2022年の10月。
このブログは実質10月、11月、12月の3ヶ月で記事を入れている。
以下に時系列をまとめる。
[st-kaiwa5]ブログを知らなかったら
つまんないかも![/st-kaiwa5]
- 2021年3月、ブログ開始
- 2021年5月、50記事投稿完了
- 2021年5月、Googleアドセンス審査開始、全く受からず
- 2021年11月、ココナラでGoogleアドセンス審査合格のノウハウを755円で購入する
- その後、Googleアドセンスの審査に合計14回不合格となる
(買ったノウハウ、役に立たず) - 問い合わせフォームを通じて、外国人から連絡が来る。
「お前、面白い記事書いてるんだから、頑張って更新してくれよ!」 - 2022年5月、主婦ブロガーの方に2万円でアドセンスの合格代行を委託
(この方は、作業に1ヶ月の期限があった) - 2022年6月、不合格
- 追加で支払いを行い3ヶ月延長することを検討するが、断念
(3ヶ月で合格する保証はないため) - 2022年6月、別のGoogleアドセンス合格代行の方に4.5万円で委託
(この合格代行の方は、対応期限は無し) - しかし、中々合格出来ず
- 2022年10月、やっとグーグルアドセンスに合格、記事を入れ始める
- 2022年12月、100記事以上投稿するも、SEOで全く上がらず
- ↑ 今はココ
今はGoogleの検索結果で上位に表示されず、苦しんでいる。
しかし、Googleアドセンスの審査で落とされまくっていた時期に比べると、マシな状況である。
アドセンス合格代行は、早く外注すればよかった
自力でGoogleアドセンスに受かろうと奮闘していた時期は、本当に時間の無駄だった。
いくら努力をしても、Googleのさじ加減で水泡に帰す。
何かの能力が身に付く訳でもない。
お金を使って、とっとと外注するべきだった。
Googleアドセンスの合格代行は、ココナラを利用した。
ココナラでサービスをさがす
[st-kaiwa2]ナレーションのレッスンも
ココナラで受けてます![/st-kaiwa2]
私がアドセンスの合格代行を依頼したのは「サラリーマン 佐々木ゆう(すじたろう)」という方。
主婦ブロガーの方が審査に合格できず、私は途方にくれていた。
すると、何らかの手段で私の状況を知り、「サラリーマン 佐々木ゆう(すじたろう)」氏がすぐに営業のメッセージを送ってきた。
当初は「怪しい」と思ったが、価格は妥当。
このタイミングでメッセージを送ることが出来るアンテナは素晴らしいと思い、アドセンス合格代行を依頼することを決意。
対応期限を設けず、合格するまで粘り強く取り組んでいただいたので、非常にオススメの人である。
[st-kaiwa2]時間がかかったので
割りに合わない
仕事だったかと…[/st-kaiwa2]
Googleアドセンス合格に必要だったのは?
Googleアドセンスの審査を合格するにあたって、最後に必要だったのは「アクセス数」だったらしい。
Googleの審査の方針が代わり、アクセス数に重きを置くようになったようだ。
「サラリーマン 佐々木ゆう(すじたろう)」氏は、芸能人のゴシップ記事やテレビで特集されたメガ盛りの飲食店の紹介でアクセスを増やしていた。
1記事は600文字ぐらいだったと思う。
それでも合格できず、最後には「○号線で交通事故あり」といった記事を載せるようになった。
文字数は、500文字にも満たない。
Googleアドセンスは、「1000文字以上は必要」とされている。
あまりの文字数の少なさに、作業を途中で諦めたか、とち狂ったのかと思った。
しかし、「サラリーマン 佐々木ゆう(すじたろう)」は交通事故情報で見事Googleアドセンスの審査に合格した。
[st-kaiwa2]アドセンス合格時は
止まっていた時が動き出した
感覚でした![/st-kaiwa2]
つまるところ、Googleアドセンスの審査の基準は意味不明である。
こんな審査、まともにやっていても時間の無駄である。
(合格に時間がかかったのも、仕方ないと思う)
Googleアドセンスは外注して、他の作業をした方が有益である。
ココナラでサービスをさがす
[st-kaiwa7]今後も審査の基準は
変わっていくだろうね![/st-kaiwa7]
Googleにペナルティを受けている?
私のブログは、Googleアドセンスの審査期間中は「芸能人ゴシップ」「流行の飲食店」「交通事故の情報」の記事が投稿されていた。
Googleアドセンスの審査に合格してからは、現在のように「買ったモノのレビュー」がメインになっている。
この変更はGoogleに良く思われていないだろう。
ブログの内容変更の件によって、Googleの上位表示が更に厳しくなると予想している。
2022年の人気の記事はコレだ!
2022年度に人気だった記事を紹介する。
1番人気があったのは、ユニクロのハイブリッドダウンパーカ(3dカット)に関する記事。
友人がハイブリッドダウンパーカを買ったため、レビューさせてもらった。
正直なところ、ネットで既に言われているようなレビューしか書けないと感じた。
頭を切り替えて、「どうして私が買わないか」=「なぜダサいか!」という方針で記事を書いた。
これが一次情報(私しか書けない情報)として扱われ、ちょいヒットしている模様。
アヒルがユニクロのジャケットを着ている様は痛快で、作業しながら爆笑していた。
[st-kaiwa7]似合うでしょ![/st-kaiwa7]
その他に人気があったのはMrs. GREEN APPLE 大森元貴さんが歌う「私は最強」を考察した記事。
当初はTwitterに感想を書いて終わるつもりだった。
しかし、ネット上に投稿されている記事があまりにチープで悲しくなった。
音楽や声に関する知識を活かして、私の考察を書いた次第である。
「響け!ユーフォニアム」のアニメ1期を考察した記事は、あまり人気がない。
死ぬほど好きな作品で、半年以上かけて内容の整理・精査を行ってきた。
純粋に作品の良さを多くの人に知って欲しくて書いたので、ぜひ読んで欲しい。
2023年にやること
新しい記事を書く
Googleアドセンスの審査が通らない期間にも、ブログのネタは溜まっていた。
少なくともあと50は記事を書けるので、それらを順次投稿していく予定だ。
Googleに評価される記事を書くには、1記事に1週間以上かけなくてはいけないようである。
毎日投稿なんて、もってのほか。
私のブログでは1週間に2記事程度の投稿ペースにし、クオリティを重視する予定。
[st-kaiwa4]毎日投稿できないと
進んでる感じがしない…[/st-kaiwa4]
記事のリライトをする
残酷なことに、文字数が少ない記事はGoogleから質の低い記事として扱われる。
質の低い記事は、Googleの検索エンジンに登録されない。
存在しないことになってしまう。
この「蒸れないスリッパ」の記事は、質が低いと見なされている。
私としては本気で気に入っているアイテムであり、内容も手を抜いていない。
悲しい。
ブログ立ち上げ時期に書いた初期の記事は明らかに質が低い。
改めて、魂を入れ直す予定だ。
当たり前の情報をちゃんと書く
私はブログを書くにあたって、自分にしか発信できない情報を書きたいと思っている。
そのため、「他で調べて分かる情報を重複して乗せる必要はない」と考えていた。
どうやら、この方法ではGoogleに評価されないらしい。
「他のメディアで書いている情報がこの記事には無い」と見なされ、低評価を受けるのだ。
記事の文字数は長くなってしまうが、「普通の情報」も今後は漏らさず記載していく。
Twitter・YouTubeをやる
Googleに評価されることが難しくなった今、TwitterやYouTubeに力を入れる必要がある。
そう考えているビジネス・副業系の人は多いらしく、今やTwitterは広告ばかり。
地獄絵図である。
私は「ホンネで投稿」を心がけているが、傍から観たら胡散臭いだろう。
有益な情報の発信を心がけているのだが、それが逆に「金儲け感」を匂わせる。
また、フォロワーも異常に少ないため、「店構えはしっかりしているのにお客さんがいないラーメン屋」のような不気味さがある。
(今も)
ブログの記事にする程でない小ネタに関しては、Twitterに投稿している。
「2000文字以上書けないなら、140字で」ということだ。
ブログとは違う内容を投稿することがほとんどである。
[st-kaiwa2]ぜひフォローして下さい![/st-kaiwa2]
Twitterでのバズの虚しさ
私が書いた「キーボードマーキングシール」のレビューを、開発者の方が取り上げてくださった。
Twitterのトップにピン留めして頂いている。
他にも何人かこの商品のレビューを書いているブロガーがいる中で、私の投稿を採用してもらえるのは本当に嬉しい。
カエルさんがレビューして下さいました♪☺️。誠にありがとうございます♪🙇♂️。
(アマゾン)→https://t.co/5yVDVtFubt
(楽天市場)→https://t.co/fqkgdxgCmu
#noteキーボードのタイプミスを減らす方法!マーキングシールで打ち間違い防止 https://t.co/08NuXZL2FR #ライフハック @kaeru_review— フロンティア西野 (@T5HJdkcDZ3S3EnP) December 24, 2022
この投稿がどんどんリツイートされ、今では「130リツイート、320いいね」を越えている。
(1週間以上経過するが、リツイートが途切れる様子はない)
しかし、私のフォローも、商品レビューの記事の閲覧数もほとんど伸びない。
ビジネス・副業関係者だけで相互フォローしていると、いいねやリツイートが伸びても結果には結びつきにくい。
「バズ」の虚しさを感じてしまった。
Twitterは無理せず、ゆっくり着実に伸ばしていくつもりである。
まとめ「愛を忘れずにブログを書く!」
開発者の方にレビューを取り上げて頂いたのは、とても嬉しい出来事だった。
もちろん、相互にメリットがあるからなのだが、何かしらの思いが伝わったと感じている。
ハゲで悩んでいる人が居たら絶対に読んで欲しい!😭。
僕も後ろがヤバくなってきたのでカエルさんの気持ちが痛いほど分かります。ハゲを克服した成功者の体験談が男性諸君の心に刺さる事請け合いです♪👍👍👍。
むっちゃ読み易く、最後まで飽きさせない文章構成力です~♪😊。 https://t.co/5FSBgZkntg— フロンティア西野 (@T5HJdkcDZ3S3EnP) December 30, 2022
今後とも、商品やサービス・作品を開発した人の真意に気づいて、記事に載せるブログでありたいと思っている。
「ブログの読者」と「商品を作った人」への愛を忘れないようにしたい。
これからも「楽しくて・役に立つブログ」をモットーに運営していく。
何卒よろしくお願いします!
[st_af id=”289″]