[st-kaiwa5]仕事が大変!
疲れているのに、
よく眠れない・・・[/st-kaiwa5]
[st-kaiwa2]不安になりがちな人は
ウエイトブランケットが
おすすめだ![/st-kaiwa2]
筆者は睡眠の質で苦しんでいた時期があった。
その際に試したのがウエイトブランケットだ。
重さが5〜7kg程度あり、重いことで身体が包み込まれる感覚が生まれる。
ウエイトブランケットを使ってみたところ、確かに睡眠の質が上がった実感がある。
だが、ウエイトブランケットはメリットばかりではない。
「温度調整機能」が弱いのだ。
この記事では、ウエイトブランケットを詳しくレビューする。
ウエイトブランケットで睡眠の質をアップ!
ウエイトブランケットを使用すると、睡眠の質が向上するというデータがある。
体重45~70kgの方は、7kgほどがブランケットの推奨重量だ。
以下の実験結果が得られている。
- 本人が感じる眠りの質が上がる
- 睡眠時無呼吸調査の結果が向上
- 睡眠時の不安感が減少
- 不安が強い人は入眠までの時間が減少
これは「重さによる包み込まれる感覚により安心感が増す」という理由による。
不安やストレスを感じがちな人程、ウエイトブランケットは効果がある。
仕事でストレスが多い方や、なんでも深く考えがちな方には是非おすすめしたい。
以下の「パレオな男」の記事を参照しています。
眠りの質がほぼ確実に上がる最新の快眠ガジェット、それは「重いブランケット」 | パレオな男
下に敷くマットレスの影響は?
マットレスの睡眠への影響は、実験結果がバラバラである。
判断が難しく、一概に良い・悪いとは言えない。
- マットレスの硬さを替えても、睡眠の質へは影響がない
- 良質なマットレスを使ってもらったところ、睡眠の質が上がり、ストレスが下がった
- 睡眠の質はマットレスの硬さによって変わる。
個人によって最適な硬さは異なり、眠っている状態であるため判断不可。
(起きている状態では、眠った状態の筋肉の緩みを再現できない)
マットレス(敷くもの)で睡眠を向上させるのは、ブランケット(掛けるもの)を使うより難しいようである。
こちらも「パレオな男」の記事を参照しています。
グッスリ眠れる最強の「マットレス」はどう選ぶべきか? | パレオな男
ウエイトブランケットのレビュー
重みは確かに睡眠の改善に効果がある
掛け布団として、ウエイトブランケットを使用してみた。
ブランケット本体は、ビーズ(砂ほど細かくはない)が入っているような感触がある。
7kgの重みは寝てしまえば全く気にならない。
身体全体に分散されるからである。
普通の布団よりは確かに安眠効果があると感じている。
慣れると、ウエイトブランケットの重さが普通になってくる。
むしろ軽い布団が頼りなく感じてしまう。
夏は問題なく使える
ウエイトブランケットは、羽毛布団や綿布団と違って温度調整が苦手である。
しか、夏場はエアコンをかけていればそれ程暑さは気にならない。
特別に低い温度でエアコンをかけた訳ではない。
布団から足だけ出す等の調整で対応可能だ。
エアコンを付けてさえいれば、夏でもウエイトブランケットは使える。
冬の温度調整が難しい
私がウエイトブランケットを使って困ったのは冬だ。
たまたま、冬に使用する毛布を買い替えた。
毛布を使って寝ると、暖かくて寝付きは良くなった。
しかし、寝ている間に暑くて毛布を蹴ってしまうらしく、寒くて目が覚めることがあった。
そのときは、「暖かすぎる毛布って、ダメだな!」そう思った。
その後、もっと寒い地域に引っ越しした。
防寒対策で、上から順番に「ウエイトブランケット」「厚めの毛布」「厚めの敷き毛布」の構成に寝具を変更した。
冬なのに暑くて起きた。
この時に気が付いた。
ウエイトブランケットは冬の方が温度調整が難しい。
こもった熱が、布団の中から逃げないのだ。
[st-kaiwa2]暖房をガンガン
使えるなら問題ないよ![/st-kaiwa2]
ウエイトブランケットを上手く使うには
ウエイトブランケットの温度調整の苦手さを補う対策がある。
自然素材である綿の敷パッドを使うことだ。
私は、赤ちゃんが舐めても安全と言われている「パシーマ 敷パッド」を使っている。
パシーマの製品には、「夏でも、冬でもこれ一枚で快適」という説明がある。
「嘘でしょ!」と思った。
しかし、「綿素材」の温度調整能力は凄まじいと実感している。
ウエイトブランケットのまとめ
確実に快眠の効果があるのがウエイトブランケットだ。
実験でも明確に効果が証明されている。
だが、温度調整機能は弱い。
見落としがちなのだが、そもそも快適な温度でないと寝にくい。
ウエイトブランケットを使う際は、エアコンや自然素材の寝具を使って温度を調整するのが良い。
[st_af id=”289″]